処理中です...
COVER

みゆきち 本人確認済み

大手転職エージェント→人材業界で法人営業→育休👶→復職→昇格🎉|NO残業・定時帰宅主義|

  • キャリア専門家としての評価: 5.0 (2件)

自己紹介

大手転職エージェント→人材業界で法人営業→育休👶→復職→昇格🎉|NO残業・定時帰宅主義|キャリアコンサルタント|リアルな悩みに根ざして可能性を最大化したい|月1土曜朝に勉強会|家電が不可欠な生活|自分の可能性最大化も目指して英語頑張ってるところ✊

現在お申込いただけるプラン

キャリア相談(60分)【個人向け/土日午前中】 : 12,000 (60分)
転職活動中の方はもちろん、今後のキャリア形成全般についてお悩みの方もご相談いただけます。

【どんなことを相談できるの?】
・キャリアの棚卸し
・業界や企業の選び方
・職種選びの考え方
・職務経歴書の作成サポート
・現在の職場でお悩みのこと
・ライフプランを見越したキャリア戦略
・今後のキャリアビジョンの描き方 など

転職ありきではなく、今後どうしていきたいかを前提に、
「あなたの可能性を最大化する」キャリア相談を行なっています。

・志望動機の作り方
・履歴書や職務経歴書の添削
・転職エージェントの有効な使い方
・転職エージェントに違和感を覚えた時のセカンドオピニオン
・転職すべきか否か
・転職活動はどんな手法を取るのが効果的か
・転職活動のスケジュール感
・何から始めていくのがいいか など

近いうちに転職を考えている、また現在転職活動をしている方には、
元大手転職エージェント勤務の現場経験から、より具体的なアドバイスを提供できます。

「国家資格キャリアコンサルタント」×「元転職エージェント」×「現人材業界営業職」
という3つの観点から、転職・キャリア市場を踏まえつつ、本人の可能性最大化を第一にサポートいたします。


■下記情報を事前に送付いただけると、相談の密度が濃くなります。
・履歴書
・職務経歴書
・どんなことに悩んでいるか
・これまでにどんな手段を取ってみたか
(転職活動中の方は)
・現在応募検討している企業一覧
・選考中の企業があれば企業名・ポジション・結果一覧

どんなことでもお気軽にご相談ください。
言語化が難しい!時間がない!場合は、無理に送付いただかなくても大丈夫です。

「漠然とした不安がある」「キャリアを考えたいが何から手をつければいいか分からない」など、一緒に整理から始めることも可能です。
「優先順位がつけられない」「悩みが整理しきれず漠然としている」ときは、その旨お知らせください。お話ししながら、一緒にテーマ設定をして具体化させていきましょう。

副業/事業相談【キャリアコンサルタント向け】 : 40,000 (60分)
キャリアコンサルタント/キャリア支援者に特化した「事業相談」「副業相談」の受付です。

キャリア支援者の方々が、自身のサービスを立ち上げ、磨き上げ、収益を継続的に確保し、自分の強みや特性を存分に発揮して「必要とするクライアントに届ける」ことへ集中できるよう支援します。

【どんな方にご利用いただきたいか】
・キャリアコンサルタントを取得したものの、自身のサービスを立ち上げに悩んでいる方
・キャリア支援を始めてみたが、イマイチ「自分の強み」や「特性」を活かしきれず不完全燃焼感のある方
・会社員として勤務しているため、副業として始めるにあたり何をどう気をつければ良いか、先人の知恵を借りたい方
・キャリアコンサルタントとして活動がボランティアに近い状態のため、しっかり収益化を目指したい方

「人材業界」「キャリアコンサルタント」「営業」の3側面から、市場を踏まえつつ、ご本人とサービスの可能性最大化を第一に支援いたします。

【どんなことを相談できるの?】
・キャリアコンサルタントとしての事業相談
・副業としてについての相談
・自身のサービス立ち上げについての相談
・サービスのブラッシュアップについての相談
・自分の強みを活かすフィールド選定の相談
・サービス拡販についての相談
・サービス立ち上げの初期段階での課題整理
・ビジネスプランニングについての相談

【相談するとどう変わる?】
具体的なtodoが見えて、なおかつ、todoにどう着手すべきかが分かる状態を目指します。要は「あとはやるだけ」です!

「ご相談」の1時間に留まらず、
・必要ツール、知識、書籍などの情報提供
・ビジネスを加速させるためのリファーや仲介
・サービス完成時のSNS紹介
・ユーザー観点でのフィードバック
などの支援も相談時間の枠外で提供しています。
※追加料金はなく、「相談」内に含んでいます。

私自身は手探りで時間をかけてしまいました。
不要な躓きは排しつつ、でも「キャリアコンサルタント」としてクライアントの自己一致を大切に、具体的な地に足ついたビジネス面の支援をいたします。

【サービスの流れ】
・ZOOMでのオンライン相談を行います。
・終了後、相談時の合意内容の追加情報を提供します。
・事前の相談概要をいただけると当日スムーズですが、言語化が難しい場合や時間がない場合は、無理に送付いただかなくても大丈夫です。その旨お知らせください。お話ししながら、一緒にテーマ設定をして具体化させていきましょう。


【よくある質問】
Q:通常のキャリア相談か、キャリアコンサルタント向け相談のどちらに申し込めばいいかわかりません。
A:「収益化を目的とした相談をし、支援も受けたい」場合はこちらのキャリアコンサルタント向け相談に申し込んでください。ご自身のキャリアのご相談であれば、通常のキャリア相談のほうがリーズナブルです。
得意領域
キャリア相談コーチング仕事・職場の悩み相談仕事と育児の両立支援
得意な年代
20代30代
活躍フィールド(専門領域)
転職エージェントその他
キャリア支援の経験年数
10年以上
こだわり条件
キャリア支援者向けプラン有り
サービスの提供方法
ビデオチャット
  • 登録日: 2023年12月
  • 最終ログイン: 15日前
  • 平均返信時間: 46分以内

みゆきちさんのブログ

「キャリアコンサルティング」を提供したいなら、自分も受けてみるのが最初の一歩
  • 2024/12/17
2件
5つ星のうち 5.0
星5つ
100%
星4つ
0%
星3つ
0%
星2つ
0%
星1つ
0%

のんさん

ご利用プラン : キャリア相談(60分)【個人向け/土日午前中】
次に転職活動をするならみゆきちさんに相談する!と決めていたため、迷いなく申し込みました。

今回は主に就職活動の軸についてお話ししました。
第3者に話をすることで、自分では気が付かなかった思考のブロック、前提条件として考えていたけど本当にそうなのか?など、今回お話し出来なかったら見えてこなかったことが沢山ありました。

特に、「旦那さん側の仕事は調整できないのか?」と問われ、ハッとしました。子育てと仕事の両立において、自分だけが限られた制限の中で仕事を探さないといけない、と無意識に思っていました。
カウンセリング後に夫とも話し合い、朝と晩で分けるのではなく、週2,3日ずつ夜の子育てを分担することになりました。ここに気が付けたおかげで残業の有無など、選ぶ求人の幅もかなり変わったと思います。

就職活動は一人で行うとどうしても視野が狭くなってしまうので、また迷いが出てきた時は相談させてください!がんばります!
  • 2025/03/10

みもさん

ご利用プラン : キャリア相談(60分)【個人向け/土日午前中】
知人からの紹介で依頼しました。
エージェントとは違った視点でのお話をしていただけて、どう動いていけばいいか方向性を少し見つけられて整理できました。
話しやすく、私の話した内容から傾向とこれからのことをご提案いただいて腑に落ちちつつ、すごい!と感動しました。
引き続き、転職活動を頑張るためにまた依頼したいと思います。
  • 2025/01/19

レビューは登録されていません

現在お申込いただけるプラン
予約リクエストが相手に承認されると予約が確定します