処理中です...

私のプロフィール

  • 2024/10/29

はじめまして、キャリアカウンセラーのにこです。

「インターネットで会ったことない人に相談する」ことは、とてもハードルの高い行為だと思うので、ハードルが少しでも下がるよう、相談相手のカウンセラーがどんな人なのかわかるようにプロフィールを書いておきたいと思います。

【プロフィール】

30代の女性キャリアカウンセラー

HSP気質、INFJ(提唱者)

とてもインドアなタイプです笑

【資格】

▪️国家資格キャリアコンサルタント(2021年取得)

▪️CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)資格(2021年取得)

【経歴】

営業事務

資格を取得し未経験職種にキャリアチェンジ

キャリア支援

副業 大学生のキャリア支援

転職、短期離職、無職、休職など…

色々な経験をしてきました。

【実績】

キャリア支援に携わってからは、社会人の転職相談を約1000件以上行っており

様々な年齢、バックグラウンドの方の対応をしてきました。

副業として、大学生の就活相談 も行っています。

【得意分野】

・仕事の悩み(人間関係や仕事内容など)

色々な視点から物事を捉え、考え直してみることで、視野が広がり、自分の思い込みだったことに気づいたり、案外解決策が見つかることもあると思います。第三者に話を聞いてもらうからこそ得られる気づきですね。

・思考の整理

壁打ちというやつですね。やったことない方、ぜひやってみてください。

悩み事を一人で考えているよりものすごい速いスピードで解決していくのがわかります!

・自己分析

好きなこと、長所、リフレーミングなどを利用すると、知らない自分がたくさん出てきます。

【キャリアカウンセラーになったきっかけ】

キャリアカウンセラーさんとの出会いです。

新卒の就職活動で、キャリアカウンセラーさんに、お世話になり、憧れて、私も誰かに同じようにして恩返ししたいと思ったことが最大のきっかけです。

それまでにも、高校時代、一時期不登校になってしまったとき、スクールカウンセラーさんや学校の先生に助けて頂いた経験から、私も誰かを支えられる存在になりたいとずっと思っていました。キャリアカウンセラーさんとの出会いをきっかけに、その思いが明確な形(仕事)になりました。

【個人カウンセリングを行う理由】

私自身、しんどいときに、人に相談し、話を聞いてもらうことで何度も救われました。何も解決しなくても、気持ちを吐き出すだけでスッキリすることが何度もありました。

新卒の就職活動にとても苦戦したけれど、キャリアカウンセラーさんのサポートのおかげで最後までやりきって内定が取れたこと。

転職活動がうまくいかず、無職になりブランクができてしまった時、私の転職相談に何度も乗ってくれたカウンセラーさんとの出会い。

病気療養で休職したときは、同僚の言葉に何度も励まされました。

自分がしんどいときに、支えてもらえたから、

今度は私も支える人になりたいと思うと同時に、

つまずいた経験、辛い経験があるからこそ、

困っている人やしんどい気持ちの人に寄り添えると思っています。

家族や友人、上司など近しい人には話しづらい悩みもあると思います。

キャリアカウンセラーとして、お話をお聞きし、少しでもお気持ちが楽になるようお手伝いができればと思い、個人カウンセリングを行っています。